「第35回愛媛新聞読書感想文コンクール」表彰式が開催されました

2023.12.04

この度、当社が特別協賛する「第35回愛媛新聞読書感想文コンクール」の表彰式が開催されましたのでお知らせいたします。

当コンクールは、小学校の国語教育の一助となること、また、子どもたちに読書を通じて豊かな心と夢を育んでもらうことを目的に、毎年、愛媛新聞社が主催しているもので、当社の協賛は今年で13年目となります。

今年は愛媛県内の小学校や個人から17,712点の作品応募があり、その中から特に優れた36作品が表彰されました。

当社は、今後も四国事業所の所在する愛媛県における社会貢献活動の一環として、次世代を担う子どもたちの育成事業を支援してまいります。

表彰式概要

日 時

 2023年12月3日(日)14:00~15:15

会 場

 ホテルマイステイズ松山(愛媛県松山市)

出席者

 受賞者とその家族 約100名

当日の様子

当コンクールの最高賞である太陽石油SOLATO賞は、「わたしの気になるあの子」(朝比奈蓉子著)を題材に感想を書いた愛媛大学教育学部付属小学校5年生の越智悠真(おちゆうま)さんが受賞しました。

越智さんは人と違う髪型をすることで周りから非難される姉妹の物語から、「らしさ」「普通」に疑問を抱き、違和感を持った時に声をあげる勇気と強い心を持ちたいと綴っています。

最高賞のプレゼンターを務めた当社・村上幹夫常務執行役員は「本を読むということはみなさんの将来のためになる」と読書の良さに触れながら、「これからもたくさん読書をして、来年もこの場所でまたお会いできることを願っています」と子どもたちを激励しました。

当日の写真

  • 集合写真

  • 太陽石油SOLATO賞授与(村上常務執行役員)

  • 村上常務の挨拶

  • 会場の様子(越智さんによる作品朗読)

<読書感想文コンクールの概要>

☑ 愛媛県内の小学生が夏休みの宿題などで取り組んだ作品を応募。

☑ 愛媛大学三浦和尚名誉教授ほか、愛媛新聞社による審査を経て選出された特別賞6点

 (太陽石油SOLATO賞、愛媛県知事賞ほか)、優秀賞12点、佳作18点を表彰。

☑ 夏休みには、コンクールの参加促進と良書に触れる機会の創出を目的に、児童文芸
  作家・歌代朔先生によるワークショップを開催。約50名が参加した。